『ニガツの回』
出演
シチガツ
VTRゲスト
田崎さん(藤崎マーケット)
せいやさん(霜降り明星)
ナレーション
誠子さん(尼神インター)
では。
まずはネタから。
計7本でした。
サイコパス
最初の畠山さんの雰囲気はもぅ本物でしたw
いやー、ほんとに病んでる人の雰囲気うまいな。←
コンビニ
ドラ川さんww
そら5時で帰りたがるねw
夫婦
全てがコーナーっぽい会話w
でも、どなりの後に音楽が鳴るだけでコーナーっぽいってわかってしまう感覚ねw
天狗
天狗の言うことはわからんw
なんで太陽と電球の使い分けなんだろうw
厶
最後は怖いオチ・・・っぽい感じでしたが。
それほどでもないような←
お客さんは「キャー」ってなってたけどw
あのお方
なんか、ありそう、これw
映画やゲームで「あのお方」っていう言い方でちゃんと後々名前出たこと無い気がするw
村
80年前に竜w
こんな村行ってみたい・・・w
ブリッジVTRはドキュメント番組風に、浮田さんを密着取材したVTRでした。
最初に漫才劇場の裏口から入ろうとする浮田さん。
入り口の所で暗証番号を入力すると入れるんですが。
1回目は失敗して開かなかったりww
んで、後は密着っぽくい感じで進み。
舞台終わりの楽屋でのインタビュー。
記者「ネタはどっちが書かれてるんですか?」
浮田さん「基本、2人でですけど、1:9か2:8くらいで僕が書いてますね」
とwww
笑いが起きてたので、皆さんわかってたんでしょうw
んで。
「売れてる人って何かしらキャラがあるじゃないですか。」
と。
で、最近見つけたキャラを見てくださいってことで。
クレヨンしんちゃんならぬ、クレヨンうきちゃんになって現れる浮田さんww
赤いTシャツに黄色の短パンww
キツイwww←
で、そこからは、それのドキュメンタリーみたいになってw
家まで密着して、奥さんのインタビューがあって。
家でケツだけ星人の練習をする浮田さん。
「クレヨンしんちゃんがやると、穴が見えないんですよ、でも僕がやると見えるんですよ。」
と言って、急にパンツを脱いでやり始めるw
モザイクがかかってやってるなか。
カメラはチラッと奥さんに。
もぅ、それは冷たい表情でお子さんを抱いて見つめてましたww
あとは、せいやさんと田崎さんにもインタビュー。
「最近おかしいんですよ。」
「クレヨンしんちゃんみたいな格好して」
「心配です」
と同じようなことを言う2人w
ちなみに、せいやさんにはまさお君、田崎さんにはひろしのコスプレを渡してましたw
そんで、R-12回戦へ。
クレヨンうきちゃんで臨もうとする浮田さん。
しかし。
なんと、浮田さんの出番前にクレヨンしんちゃんのネタをやろうである芸人さんがww
ネタが丸かぶりなため、しぶしぶネタ変更する浮田さん。
そんで、そこでの無念があったからか。
単独前日に、
【日付け変わって明日だゾ】
シチガツ単独ライブ「ニガツの回」改め「クレうきの回」!
絶対に面白いから来れば~
というツイートをしてた浮田さん。
で、これが元で畠山さんと大げんかw
結果、クレヨンしんちゃんを諦めるっていう。
で、最後の最後に。
「あいつに単独でクレヨンうきちゃんをやらせようかと思って」
ってことで。
最後にちょっとだけやって。
畠山さんの「ほらな。」
で単独自体終わりましたw
うん、見てて辛いというか、悲しかった←
そんな単独でした!
いやー、楽しかった!
そんな感じー。
スポンサーサイト
私もニガツの回見に行きました^_^
うきちゃんのおしりはちょっと見ていられなかったですねww
シチガツ見に行った!って感じで楽しかったです。
ただ、ムのコントだけ全く思い出せないんですよね~_~;最後おーってなった気はするんですが。。
あっ!盛山さん好きなんですよ!!
面白いとかもあるし、かっこいいとも思うんですよw骨格とかすばらしいww